2012-01-01から1年間の記事一覧

古書

最近、古書を買うことが多いです。函付きの古書。とってもくたびれているんですけど、どれもすごくいいんです。函の焼けた感じなんかも全てよいのです。そして、温故知新。。先人たちの力はかりるべきです。そう、先人たちの力・・・。また、レビューを書き…

偶然だか、必然だか・・・

eastern youth、吉野寿氏の曲が沁みる。高校以来、突然ですが。。。 bedside yoshino#4若者から中年になる私ということでしょうか。 それも悪くない。 そして、素晴らしい。

既有知識と推論

セッションの3回目を先日開きました。今回は、言語獲得における模倣説と生得説についてお話しました。 そのあと、ちょっと、流れに反するんですが、今のタイミングが良いと思って、言語発達心理学の内容をご紹介しました。「隣の家の窓にボールが当たった。…

MaKeyMaKey

たまたまネットで見つけて、心惹かれたMaKeyMaKey。2,3ヶ月のすったもんだはありながら、ようやく先月手元に届きました。しかし、接続にてこずり、サイトから説明文をコピーして、あれこれやりました。もちろん、全文英語なので、なーんとなく…

衝動・・・

概算の学習で、都道府県の面積をおよそで表そうと思っています。パワーポイントのスライド使って、ポンポンと。そんな時、私の中の悪いムシが・・・。 <バカリズム著「都道府県の持ち方」>「ちなみに、持つとしたらこう!」って、やりたいな。絶対そっちメ…

むむむ・・・

先日、剣道の全日本選手権をテレビで見て、また再開したい熱が高まっています。 しかし、生まれ育った町と違って気軽に出稽古にいける場所が少ない。。。しかし、来年くらいには素振り生活から脱却して、防具をつけて「交剣知愛」といきたいものです。

お気に入り

ホワイトボードのでっかい奴を買いたいと思っていて、でもなかなか買えず、そんな日々を過ごしてましたが、とりあえずこんなものを買って使ってます。 紙製のホワイトボード 消せる紙 A1判これが、なかなか優れものです。私はとりあえず2枚入りを買ったので…

10月のセッション

参加人数が減ったものの、無事2回目も開催しました(ニーズも聞きながら求めれる学習の場になるように、今後努力しなければと感じました)。 さて、今回は、コミュニケーション、話しことば、言語についてちょっと整理した後、前回紹介した金沢大学武居先生…

マジック

文化祭で子どもたちの遊び場で、簡単な体験型科学マジックをやりました。浮沈子といわれるものを「見えない糸」として、それから、静電気でストローを動かす「動くストロー」、そして、コインでふたをしたビンにビー玉を入れる「すり抜けるビー玉」をやりま…

授業研の季節

今年も授業研修をさせていただきます。 この仕事を始めてから、毎年続けることができています。感謝感謝です。 さて、今回は、ちょっといろいろ考えていたら指導案が支離滅裂になってしまいました。まあ、いろいろな意味のある今年度の授業研修ですので、多…

コロコロ

昨日は久しぶりに遅くまで職場に残っていました。そして、真っ暗な階段を歩いているときに、PCが・・・、コロコロコロ。あー、会が終わった安心感で油断していました。階段を3段くらいPCが駆け下りました。そして、私が駆け下りました。先日のトーキン…

セッション開始

今日からSessionという学習会をはじめました。今日は1回目ということで、2回目がないかもしれないという恐怖心もあり、コミュニケーション方法のいろいろについて概略紹介。浅く広〜くの話になりましたが。まあ、はじめないことには、はじめの一歩…

トーキングエイドカフェin博多にて

大分特別支援教育カンファレンスの先生方にお会いすることができました。楽しいプレゼンで、そして熱意があって、大変パワーをいただきました。メンバーのお一人が元同僚でして、いろんな方にあいさつできました。ありがとうございました。大分特別支援教育…

マジック!!

文化祭の午後、キッズコーナーという、子どもたちの遊べる空間を30分くらい担当することになりました。そこで、何をしようか考えたのですが・・・・、 科学マジック!! とうとう、やっちゃうことにしました。本当に簡単なものを10セットずつくらい用意し…

連休中

木金修学旅行で乗り物酔いの嵐にあった名残そのままに、土曜日はトーキングエイドcafe in博多に参加しました。 はじめは、大分特別支援教育カンファレンスのミニカンファに参加しようと思っていたのですが、いろいろとご配慮ご紹介いただき、こちらに…

祝・二連覇

国枝慎吾選手が、ロンドンパラリンピック車椅子テニスで、金メダルを獲得しましたね。 決勝戦をTVで見ましたが、すごかったです。 ただただ、車椅子テニスのプレイヤーとしてすごかったです。 結局1セットも取られることなくの金メダル、 あのバックハン…

様々・・・

「ちょうどいい」「適当」「あいまい」そんな言葉さえピッタリかもしれませんが、私たちは日々そんなものの中にいるんだなぁと感じます。 文法と言っても、日本語文法形態論と学校文法では違いがあります。手話と言っても様々です。指文字だって種類がありま…

歌詞

サンボマスターの「ロックンロール イズ ノット デッド」の中に ”強く願って明日を変えたい” という歌詞が出てきます。またまた、勇気をくれました。感謝感謝です。

夏を乗り切る

先日購入した1枚・・・。 サンボマスター 「ロックンロール イズ ノット デッド」

歌を聴きたい

どうにも最近CDを買いたい衝動にかられ、ある人のシングルCDかある人たちのアルバムCDか悩み中でしたが。 決めました。 この夏はこのCDを聴きまくって突っ走ろうと思います。 詳細は後ほど。

読み聞かせ

学期末ということで、高学年の子どもたちに読み聞かせを、ということになりました。今回は担当なので、何にしようかと悩んでおります。 読み聞かせといえばポピュラーな昔話などが多いですが、それではなんか物足りないので、やはりここは「手話落語」にしよ…

梅雨

水泳が始まりましたが、雨も多いこの季節。授業が1,2分早く終わった際に、なにやらゴソゴソと子どもたち。ふと見ると、てるてる坊主をいくつも作って、学習掲示用のワイヤーに吊り下げていました。それまでの掲示物は無残に私の机の上に置かれていました…

「て」

先日、1年生のクラスに入ったときのことです。ひらがな「て」の勉強をしていました。そこに、「てじな」と書くプリントがありました。もちろん我慢できずに、一生懸命「てじな」と書いているのを邪魔して、「ねぇ、ねぇ、てじなって何?」と聞いてしまいま…

EURO開幕

W杯アジア最終予選も盛り上がっていますが、ポーランドなどではEURO2012が開幕しましたね。こちらもかなり注目です。スナイデル選手ファンとしては、オランダに注目なんですが、昨日デンマークに敗れてしまいました。残念。ファン・ペルシー選手や…

水泳

前の職場以来、なんとも人様にお見せできるレベルではないのですが、気に入っているピクトグラム風イラストです。久々の登場ですが、相変わらず絵心がありません。。。 ↑これが、だるま浮きです。 ↑これが、くらげ浮きです。 ↑これが、伏し浮きです。息を吸…

読むということ

「本を読もう」「読む力を育てよう」という言葉はよく見聞きしていましたが、ただただたくさんの読み物に触れる機会を増やせばよいというわけではないように思います。 今年度は、まず、高学年の教室のある階のホールを物置から活動できるスペースに修復し(…

口声模倣

口声模倣は大切な言語指導の要素とされています。しかし、ただただその言葉を模倣させては、その意味や統語構造までの理解にはつながらず、音節分解のみに留まるように思います。 こちらの話に目と心が傾いていることが大切で、やりとりできている中で、少し…

チャンピオンズリーグ決勝

5・19にチャンピオンズリーグ決勝が行われます。皆様ご存知と思いますが、セミファイナルでバルセロナを破ったチェルシーと、セミファイナルでレアルを破ったバイエルンの対戦です。 注目はなんと言ってもフェルナンド・トーレス選手。 スポーツにはドラ…

一読総合法

今、新美南吉さんの「あめ玉」という物語を読んでいます。昨年度は、基本的にまず全文を読み概要をつかんでから各段落を見ていったんですが、今回は内容的にも一読総合法を活用してみました。 一読総合法は、全部のあらすじを先に読まずに、一段落ずつ見てい…

掲げる!!

今年度、私の定位置から見上げるところに、掲げたものです。 「わかった?」時間ではなく、「わかった」時間を共有したいと思っています。