2009-01-01から1年間の記事一覧

音韻・音節と手話・指文字の関係

しぼって言うと、音節と指文字の関係について一考しています。単語として読む際と、音節分解して読む際と、違いがあるし、有意味的に読めるかどうかも大きく関わりますが、実に興味深いです。年度末までに何かしらまとめようと思います。

聞き間違いから始まるエトセトラ

最近、話しことばの語彙が急速に増えている男子をよく見ます。もちろん、街中ではなくて、家で。。母親とのやりとりを見ていると、ふと思いました。話しことばは、親の聞き間違いが大いに影響を及ぼすのではないかと。たぶん音声模倣の力がつき始め、聴いた…

伝い歩きはロッククライミング!!

最近、つかまり立ちから伝い歩きをする女子をよく見ます。もちろん、駅前などではなく、わが家で。伝い歩きを注意深く見ていると、実にスポーティブだということに気付かされます。掴めるものを必死で掴む様、そして、掴んだらいち早く次のポイントを探すべ…

貴重な経験

昨日と今日と修学旅行がありました。私は留守番組で、複数学年学級の子どもが1人、私の学級でこの2日間過ごすことになりました。 なかなか実態を把握できていない私は、まずスケジュールを作成しました。1日の流れを12項目程度に分けた、粗方のスケジュ…

講座

認定講座を受けてきました。山大の松田先生の講座でした。とても面白かったです。今回、松田先生のお話を聞くのは2回目でしたが、今回も実に楽しく、参考になる話ばかりでした。それと同時に、数年前にギラギラと熱くなっていたテーマを呼び覚まさせていた…

オーディオロジー

週末にオーディオロジー学会に行ってきました。久々に聴覚系の研修会で、刺激をたくさんいただきました。ただし、聴覚系の研修会でありながら、「発達しょうがい」という言葉が多く聞こえてきて、それが一番印象に残りました。聴覚系に行っても、もしかした…

いかん、いかん

夏休みが終わっていきますね。いろんな業務に追われている、今年の夏休みです。作ったものと言えば手作り視知覚教材ソフト(パワーポイント使用)くらいです。やりたいことはたくさんあれど、なかなか身勝手にできないからもどかしいですね。しかし、その中…

授業

研究授業が終了しました。今回は同僚の先生方へのメッセージも前面に出した指導案、授業になりましたが、子どもたちはあいかわらず、爆笑しながら授業をともに進めていってくれました。子どものパワーはすごいと、指導案を書いた授業をする度に思います。目…

またまた

指導案作成による授業公開をしなければならなくなりました。また1つ学べればと思います。

先週も情報提供

先週末も、職場で情報提供してみました。今回は行動問題に関して。MASも紹介しながら、注目要求、物的要求、逃避要求、感覚要求の4つがあることをまとめてみました。あいかわらず紙面のみでの情報提供なので、どのくらい届いているのかはわかりません。…

構造化

先日、構造化についての資料を職場に配布してみました。TEACCHを知らない職場、ABAを知らない職場・・・、本当に古き良き伝統を重んじた職場ですので、ゆっくりと慎重に。。。 物理的構造化 スケジュール ワークシステム ルーティン 視覚的構造化 …

情報提供

とりあえず、研修の仕事として、TEACCHの5つの構造化、ABAの4つの行動原理、ABC分析、インリアルアプローチの7つの言語心理学的技法あたりから、紹介していこうと思います。他にも、AACのこと、身体の動かし方とかも。

目標の設定について

学校では指導計画や支援計画の作成の時期です。この時期、職員室のプリンタは大忙し。パソコンたちも大忙し。 さて、指導計画や支援計画の目標を「具体的に」することって、よく言われます。誰が見ても分かるようにって。でも、いろんな子どもたちがいる中で…

今年は

ここ数年、太田のステージを活用して、自立活動などの学習を組み立ててきました。今年度は、満を持して(?)、というか、ちょっと太田のステージを一休みして、NCプログラムをやってみようと思っていました。 が・・・、昨年であった素敵な先輩が一緒に太…

甦る記憶・・・

職員の研修に使えるデータや資料はないかとパソコンの中を探していると、「○○プロジェクトに対する理論武装」というデータを発見しました。懐かしさと共に、あのころのガツガツしていた自分が甦ってくる感覚を得ました。尊敬する上司から学ばせていただいた…

思うこと

新年度になりましたね。私は、同僚の先生方の研修をお手伝いをする担当になりました。以前も似たような場所で働いておりましたが・・・。今回もやりがいはありそうです。 さて、新年度になり新しい方々と出会いました。 「やってみせ、言ってきかせて、させ…

最近

いろいろとバタバタしており、パソコンを開けないでいましたが、そろそろ私も職場復帰と言うことで、エンジンをかけて試運転しなければと思っています。おすすめサイト集の方々のところにもひさびさにお邪魔し、そこからもパワーというかエネルギーをいただ…

目標

2009にやりたいこと(仕事編) 校内外の同僚たちと面白い勉強会をやりたい 上にリンクして、大学の先生にもいろいろ聞いてみたい 学童や保護者と子育て、支援についてもっと話したい 引き継ぎ資料をしっかり作りたいし、浸透させたい ??に関しては、本当…

2009

2009年がスタートしましたね。今年は、このブログで書籍についてのレビューを書いたり、ABAやTEACCHやRDIについて自分なりの考えを書いたり、様々な手法・メソッドについて紹介したりしていこうと思います。カテゴリーとして「研修」というものを設けて…